2011年01月25日

生け花講座

島田楽習センターの生け花講座ですemoji08





おっとemoji06ちょっとピントが合いませんでしたicon15

今回は。。。

写景挿花といって景色を水盤の中に活けるという形ですface22

近景で春の庭をイメージしていますemoji15

ポイントは、日本水仙の葉組と袴のはかせ方・立日陰の使い方ですemoji13





知れば知るほど、奥が深いですemoji02





  
  • LINEで送る


Posted by カモマイル at 20:32Comments(0)島田楽習センター

2010年12月18日

生け花講座

島田楽習センターで、生け花講座がありましたicon14

今回は、小原流花意匠 「ならぶかたち」

をお稽古しましたface02

クリスマスカラーで。。。さらし三つ又・コキア・バラ・ヒムロ杉を使いました。





和の感じでクリスマスicon48

ちょっとステキでしょface23  
  • LINEで送る


Posted by カモマイル at 18:06Comments(0)島田楽習センター

2010年06月19日

生け花講座

昨日は、嵐のような雨でしたね。。。icon03

そんな中、夜 島田楽習センターで生け花講座がありました。

雨の関係で欠席者が多かったのが残念ですが安全第一ですので仕方ありませんicon11

今回は「かたむけるかたち」 です。









花材は、ドラセナ・ゴット・ひまわり・スターチスですicon12

ひまわりは、水揚げが悪いので塩もみして水揚げしましたface02

水揚げというと、水切りを思い浮かべますが花によっては違う方法の方が

上手く水が揚がります。ひまわりを塩もみなんておもしろいでしょ?


来月18日の ほん和花市 の準備が少しづつ進んでいます。

詳しいことはまたお知らせしますicon14

7月18日(日曜日)コミュニティーサロン 金谷北で開催ですicon14

予定に入れておいてくださいね~icon12





  
  • LINEで送る


Posted by カモマイル at 11:06Comments(0)島田楽習センター

2010年02月24日

いけばな講座

島田楽習センターのいけばな講座がありました。





桜・チューリップ・スイートピーをつかって。。。

春ですね~icon06




講座の様子。。。














月に1回のいけばな講座です。お花っていうとちょっと敷居が高そうだけど

しまだ楽習センターの講座なら、気軽にお花にふれ合えそうですねicon12

今、4月から翌3月の受講生を募集していますface02

お申込み方法は。。。

しまだ楽習センター宛ての往復はがき、またはインターネットです。

3月11日必着、受講手続きは3月28日までです。

2月15日号の広報しまだに、詳しく載ってま~すicon22

いけばな講座は。。。

第3金曜日、19時から21時まで 12回で受講料3000円(材料費別)定員15人です。

やってみたいけど、申込方法がよくわからないicon11

と、いう方。

しまだ楽習センター icon29

37-7376

にお問い合わせください。

気軽に楽しく いけばなを始めてみませんか?

カモマイルで開いているいけばな教室の生徒も随時募集していますface02

よろしくお願いしますicon12

  
  • LINEで送る


Posted by カモマイル at 22:41Comments(0)島田楽習センター

2009年12月21日

クリスマス講座

18日に島田楽習センターの生け花講座で、クリスマスのアレンジメントをつくりましたicon06


















みなさん、真剣ですicon09 カラーオアシスを

カットするところから始めます!

クジャクヒバ、バラ、ひいらぎ などの花をバランスよく挿して。。。あっ、大事なキャンドルもicon12

できあがりは。。。





すばらしい!icon06icon06icon06icon12

とても ステキにできあがりました。。。face05

自分もこれつくりた~い!! と思った方、カモマイルにて2500円でつくれます
face02
限定8名様です

icon290547-45-3752 までお問い合わせ下さいface02  
  • LINEで送る


Posted by カモマイル at 16:32Comments(2)島田楽習センター